magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

新聞

私は彼に一票を投じていない。

ネットで拾った記事。 自民党にしても,離脱した総理にしても, こんな不安定な世の中なのに,まだ防衛を訴える立候補者二人にしても, そして,またぞろ登場した白髪の男。 彼が諸悪の根元なのだ。 彼の側近だった,Tともう一人。 先週の某国営放送のライ…

滅びの美学?

「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画 (読売新聞 - 12月25日 09:14) 【ブリュッセル=尾関航也】ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人 映画監督が、クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フラ…

総合誌不振

『ダカーポ』の休刊(事実上廃刊)に ついて,読売新聞でフリーライター氏が 書いておられた。 「さよならダカーポ。あなたはダカーポ から何を得ましたか?ネットにはないも のを教えてくれましたね」

川上弘美の評文

今週も,文芸欄に川上弘美の評文があった。 (http://d.hatena.ne.jp/magurit/19070722#1162721531 ←に全文引用) どうにも,たまらない,艶やかな文章を堪能した。 小説を読むと,(私に)読めるものと読め(み続けられ)ないものがあるのに, 評文は,どれ…

”良識”を定義してもらいたい!

あまりに酷い新聞のコラムを読んでしまった。 これでは,「美しい国,日本」どころか, 「見苦しい国,日本」を強調するだけだ。 コラムは新聞の身近な顔だけに,ここに, 著作物の文章を使って,編集者個人の感情を 意見を,押し付ける様なことがあっては,…

「日本語日めくり」より

年末の記事の整理をしながら,当日に追加した方が記録として残りそうな物と そうでない物とを分けた。 受忍----不運,不利益を耐え忍ぶ 迷惑や損害を受けても我慢すること。公害訴訟などに関し,被害程度が社会通念上, 我慢できるとされる限度が「受忍制度…

「編集手帳」より

戯れうたに,「縁は異なものさて味なもの独活が差し身のつまになる」とある。山の独活も, 海の魚も,いつか同じ皿の上で隣り合うとは想像もしなかったろう◆人もまた,「異なもの」の 見えざる糸に導かれて生きていくことに変わりはない。日本文学研究者,ド…

「今日のノート」より

仕事納め 「テレビの父」と言われる高柳健次郎が,ブラウン管を用いて「イ」の字を電送・受像する 実験に成功したのは,80年前の年の瀬のことだった。 高柳は戦後,日本で初めてテレビ受像機を開発した日本ビクターに入社し,カラーテレビの 開発などに尽力…

追記2006.12.28「よみうり寸評」より

〈ノブレス・オブリージ〉----高い身分に伴う徳義上の責任。12年前に亡くなった 通産省OBの論客・天谷直弘さんの主要論文集のタイトルでもある。◆ノブレスは 高貴な人,オブリージは義務を負うこと。ノブレスはノーブルな志,理念,価値観を 持たなければ…

「ホッキョクグマ絶滅危惧種に」

米内務省は27日,地球温暖化の影響で危機にさらされているホッキョクグマを, 絶滅危惧種保存法の対象種に指定する方針を発表した。1年間かけて生息状況な どを精密に調査したうえで指定を正式に決める。しかし,指定が温室効果ガスの 排出抑制には直結しな…

「よみうり堂 コミック館」より

年末の夕刊・「よみうり堂」の「※※年マンガ界を回顧」を愉しみにしている。 ◆評論家ら3氏注目の3作 村上 知彦(評論家・編集者) ①山岸涼子『舞姫 テレプシコーラ』 ②志村貴子『青い花』 ③山田芳裕『へうげもの』 ササキバラ・ゴウ(編集者) ①松森正・ひ…

「ALL ABOUT」より

11月*1に知って注目していた俗曲師「うめ吉」が,読売・夕刊に2頁フルに登場! 「ぶらり浅草 和装への招待」と題した,浅草界隈を案内しながらのインタビュー記事がメイン。 「本人直送 とれたてブログ」は,大阪-神戸のラジオ出演の話に,代官山のライブ…

「私と20世紀クロニクル・番外編」より

読売に連載された,ドナルド・キーン氏の「クロニクル」。 知っていたが一度も読まなかった。 が,24日の「番外編」の見出しがとても気になった。 「思い出そうとしない方がいいのだ」 連載を終えて (2006.12.24・日曜 読売朝刊より 引用) 20世紀の記憶を…

日曜の「よみうり堂」から

恒例の読書委員(評者)による「今年の3冊と理由」が面白かった。 やはり,私には町田康氏の文章は合わない。同じスペースで「,」ばかり*1だと私は思う。 ■町田 康 作家,パンク歌手 ①笙野頼子 『一,二,三,死,今日を生きよう!成田参拝』 ②中原昌也 『…

「よみうり寸評」

今年はどんな年だったか。読者のみなさんが選んだ2006年「日本の10大ニュース」を, よみうり時事川柳で振り返ってつづると◆①紀子さまが男子ご出産「号外の活字うれし いご出産」「あやかってこどもに悠の字をもらう」「典範に足踏みさせる新宮さま」 ②トリ…

「編集手帳」より

一休禅師に,霊魂が歌を読めばこうであろうかと思わせる一首がある。 「死にはせぬ どこへも行かぬ どこへも行かぬ ここに居(お)る たづねはするな ものは言わぬぞ」 ◆「一休道歌」(禅文化研究所編・刊)に収められている。胸のなかのようでもあり, 天空…

「今日のノート」より

「第9交響曲」 各地でベートーベンの第9交響曲が聴かれる。年末恒例のこの曲が,日本で初めて演奏され たのは徳島県鳴門市だ。90年ほど前に,坂東俘虜収容所(鳴門市)のドイツ兵が演奏した。 第1次大戦で,日本は青島(中国)のドイツ要塞を攻撃。圧倒的…

「教育ルネサンス  No.477  東大解剖----第2部」より

--東大に集められた学術標本が街に飛び出す-- ↑興和不動産の応接室に展示されている東大所蔵の動物の骨格標本 (2006.12.20・水曜 読売朝刊より 引用) いいなぁ,これ。 「モバイルミュージアム」というアイデアが面白い*1。 総合研究博物館が,開館から10…

「オトコ気」遺伝子発見

生物進化オス誕生の鍵 生物はもともと女性で,男性は女性から変化して生まれた----。生物進化の過程でオスが誕生する 鍵となった遺伝子を,日本の研究グループが世界で初めて発見した。新遺伝子は,OTOKOGI (侠気:おとこぎ)と命名し,19日付けの米…

「お山の水族館再開を支援」

◆世界企業に成長・・・恩返し 標高300メートルにある日本一高い”お山の水族館”として親しまれた高松市の「屋島山上水族館」が 23日,「新屋島水族館」として再オープンする。設備の老朽化などで客足が落ち込み,今秋,いっ たん休館していたが,前身の水族館に世…

「無粋?」

■サンタの木で 大阪市役所前で電飾に輝くトウヒが夜の御堂筋を彩っている。市と企業で作る実行委の クリスマスイベントの一環だが,実はこの木,「サンタの故郷」としてノルウェー政府が 唯一公認する街,ドローバックからの贈り物だ。 北欧でクリスマスツリ…

「現場から」

「くせ」そっくり教授ロボ (2006.12.18・月曜 読売夕刊 引用) 京都府精華町のATRロボティクス研究所,客員室長の石黒浩・大阪大学教授の話。 自身に似せて,精巧に作られたロボット「ジェミノイド」は顔の毛穴やほくろまで, 柔らかいシリコンゴムで忠…

「MONO語り」

耐震補強の大切な教材 この家の模型の名前は「紙ぶるる」。柱も,梁も,屋根も厚紙で出来ていて, 台紙からそれらを外して自分で組み立てる。初めてでも完成まで10分程度,組 み立ては実に簡単である。 「基礎」の部分に指を乗せて左右に小刻みに揺すると,…

「佐倉統のサイエンスサラダ」

狂牛病の話では,ありませんので・・・。 「牛肉」の悲劇 教訓に 大学院生のとき,忘年会の幹事役が回ってきたことがある。外の店に行くのも 芸がないと思い,研究書で鍋を囲んですき焼きパーティーを企画した。何人かで 買い出しに行き,コンロと鍋や食器を…

「寒い朝---それでも平年並み」

近畿地方は17日夜からこの冬一番の強い寒気が上空に流れ込み, 大阪,奈良両府県境の金剛山(1125メートル)では18日朝,初冠雪を 観測した=写真,(読売新聞)本社ヘリから。(中略) ただ,放射冷却現象は起きなかったため,大阪市で5.4度(平 年4.5度),…

「よみうり寸評」より

あなたの願いを月まで届けます----。宇宙航空研究開発機構が,そんなキャンペーンを 展開している◆来年夏,鹿児島県から打ち上げ予定の月集会衛星「セレーネ」で運ぶ。日 本語なら名前とメッセージがそれぞれ10文字,20文字以内。これを髪の毛の太さくらいの…

「今日のノート」より

「笑うイエス」 1976年ごろ,エジプトの砂漠で,崩れた石灰岩の箱からぼろぼろのパピルス写本が 見つかった。修復と解読でこれが「ユダの福音書」であることが判明し今年,発表さ れた。 イエス・キリストの十二使徒の一人でありながら,銀貨と引き換えに主…

「ふたご座流星群ピーク」

冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」が13日夜から14日夜にかけて出現のピークを 迎える。両日とも,月が出る前の午後8時から午前0時ごろまでが,観測に適して いるという。 ふたご座付近に流星が飛び出す「放射点」があるため,その名がつけられた。国 立天…

「よみうり寸評」より

フロイデフロイデ 〈風呂出でて 歓喜歓喜を歌はんか この偉大なる 楽天讃歌〉---師走も半ばに きた。全国各地でベートーベンの第九交響曲「合唱」が演奏される季節だ◆そんな折, 歌人・島田修二のこの一首に出会えたのはうれしい。歓喜はドイツ語でフロイデ(Freud…

読売新聞より

新聞を整理していて見つけました。 【送っても、もらっても、うれしいオリジナル。「ハローキティ郵便局」開設 高島屋大阪店】 高島屋大阪店・2階本館東エスカレーター横特設コーナーでは、12月19日[火]まで、 「ハローキティ郵便局」がオープン!会場設置…