magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

トランスな世界

No.73

●投稿者:マグリット(♂)
●投稿日:10月28日(月)02時37分07秒

◆「○○が○○を呼ぶ」

 さぶさん,ヒントをありがとうございます。

 ”リストがあって,ベートーヴェンがある”

 名言ですねぇ。

 私が,調べてる事象には「○○が○○を呼ぶ」という社会法則が
成立することがわかってきてるのですが,正のフィードバックがか
かると,ますます正の方向に進むといういい例ですね。

 分かりにくい話かと思いますので,もう少し身近だった例をあげ
てみましょう。

 たとえば,学生時代を思い出してください。
 遅刻とか欠席をする人って,結構決まってませんでしたか?
 実は,ある学者が研究したところによると,遅刻・欠席を
1度でもすると,ずるずると2度,3度とマイナスのフィード
バックがかかっていきます。
 ところが,一度もしない人には,ますます休まない遅刻しない
プラスのフィードバックがかかって,皆勤状態が続くというもの
です。

 そんなの偶然と思われるかもしれませんが,
それを実証する方法は,そのクラスの全遅刻回数(欠席回数)を
数えます。
 すると,その8割の回数をクラスの2割の生徒で占めていると
いう結果になるのです。これは,イタリアの経済学者パレートの
発見した「2割8割の法則」という社会現象における法則です。

 もちろん,クラスが厳しいとか,ぬるま湯だとか条件が大きく
変わるとその割合は変動しますが,ごく普通の社会では,成立し
ます。

 ところで,「○○が○○を呼ぶ」は,円高なんかでも言えます
ね。