magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

「メディア・リテラシー」

  NHKの「こどもニュース」が
 映し出されていた。
  夢うつつで”劇中親子”の会話を
 聴いていた。
  「ほぉ,メディア・リテラシー
 ついて子供達に説明してるなぁ」
 映像・音楽を交えて,なかなか分か
 り易かった。           

 ◎番組内での「まとめ」
  ・テレビに映るのは一部かも・・・*1
  ・インタビューは編集の仕方で・・・*2
  ・数字やグラフに注意*3
  ・音楽でイメージが変わる*4
  
  現行の教科には無い,多くの教科を統合した技術としての”編集”は,重要だと感じた。
 そこには,意図的な編集操作から,冤罪や罠も生まれかねない危険もある。これに基づいた
 倫理性も教え,学ばないといけないだろう。

  「グラフは社会・算数」等といった固定概念でもなく,お稽古としては,文章の編集・編纂などが
 取り上げられるといいかも。

  しかし,NHKも”やぶ蛇”になるかもしれないのに・・・。
 同業他社*5に喧嘩を売って世直しならよいのだが(苦笑)。

*1:現場を一枚の大きな絵と考えると,カメラのレンズが捕らえるのはごく一部の可能性がある。例えば,手を挙げている人が映っていても,万歳なのか?ホールド・アップなのか?

*2:番組内では,饅頭のつまみ食いをした子供に理由や状況をインタビュー。そして,それを(1)開き直ったように,(2)謝罪しているように編集していた

*3:通年で大きな変化の無いグラフも,縦軸の幅を大きくし,0に近い部分を省略して表示すると,大きな変化に見える

*4:新幹線の走る画像も(1)リズミカルなBGMで,速度感(2)緊迫したBGMでスリリングな雰囲気に

*5:視聴率に囚われるマスメディア,購読数に囚われる紙業界