magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

「アンケートは答えを想定してするんだ!」と宣う輩

           紋切り型・折り図①*1





 

 

バトルランナー [DVD]

バトルランナー [DVD]

 「宮廷女官チャングム」の人気も右肩上がりのようですね(微笑)。
 
 というのも,アクセスレポートの「検索語」を見ると,普段にも

 まして「チャングム」が多い一日*2
 しかし,BSで見られず愉しみにしていた人が多いとなると,何年後かの

「地上波デジタル化」や「衛星放送の多チャンネル化」が必要な人って,

 全テレビ所有者数からするとどれだけの割合になるのだろうか?

 「地上波デジタル化」にどんな意味があるのか,よくわからない。

 製作番組・ニュースを見るだけなら,アナログで充分じゃないの?

 双方向性がリアルタイムで,視聴者の意見*3が反映されると思って

 いるのかなぁ?

 

統計グラフのウラ・オモテ―初歩から学ぶ、グラフの「読み書き」 (ブルーバックス)

統計グラフのウラ・オモテ―初歩から学ぶ、グラフの「読み書き」 (ブルーバックス)

 

グラフはこう読む!悪魔の技法

グラフはこう読む!悪魔の技法

 特に後者*4には,「アンケートの答えは,始めから作られている」という章等を
 
 読むと,画面に表示される数字も,果たして本当かどうか・・・。


 私の勤務先をクビになった,副社長が改悪政治を行った3年前,

 ヒアリングと称して,私を恫喝して,懐柔しようと言った言葉が

 今も忘れられない。


 「わかってるよ!そもそも,アンケートなんて,答えを想定して作る

 もんだ!そんなことわかってやってるんだ!・・・・これまで,20

 数人とヒアリングしてきたが,こんな不愉快なヒアリングは無い。

 他の人に聴いてみるがいい!」

*5

 

カプリコン・1 [DVD]

カプリコン・1 [DVD]

 こんな映画もあったことだし・・・。
 
 某国営放送も,視聴率を稼ぐためにBSで実験・確認しているようでは,

 聴取料を払わない人が現れても仕方無いような・・・。

*1:エクスプランテ・雪の巻より

*2:最終回というのと,地上波で始まったことも影響している

*3:現状じゃ意見じゃなく,選択肢からえらぶだけだから,3〜4つの選択肢以外の小数意見は存在してはならないという非常に恐ろしいシステムの様な気がしてならない。ラ○ブ○○も○天もヤ○ーも少数派=持てざる者・弱者・負け組etc的発想で傲慢に感じる。アーノルド・シュワルツネガーの「バトル・ランナー」の中の世界の様になっていくのか・・・・。

*4:どちらの本も,グラフ論や「データの嘘」,「データねつ造」等についての引用文献・典拠文献・参考文献の頁がまったくないのが,信用度を落として勿体ないし,編集者・著者としての責任感に欠ける。著者:authorは,authority :権威者と語源を同一とsるのであるからもっと,意識して欲しい。特に講○社のブルーバックスは,科学啓蒙書なのに,あまりにも傲慢でずさんである。1000点以上出ているが,いい本:専門家がいいというのではなく,素人が入門するに適した本の意味:は100冊にも満たないだろう。つまり1%以下である。孫引きが多く,そのことも触れてないばかりか,ある化学啓蒙書の著者は,「レモンで豆電球が点く」と確認実験もせずに出版し,読者がそれを指摘すると,「読者の実験の仕方が悪い」とイチャモンをつける始末。私の読書評価:つまらなければ途中で読むのを止めて,「読むに値しない悪書」シールを貼ることにしている。基本的に新刊書を借りて文句は言わない。その為,借りない。買ったからこそ文句をハッキリと表明する:でボロクソに書く理由はここにある

*5:話の始めに「これからはデータ・統計ですよ」と宣うので,『この人の腰巾着:現悪代官:はデータや数字の処理ができない人なのに,よく言うよ』と思って黙って聞いていたが,データの有効性を講釈始めるので,思わず「データでも嘘はつけますからね」と言ってしまった(爆笑)。この後の,副社長の発言である。もちろん,私は,その20人の方々に「どんなヒアリングでしたか?私は,○○○と言われましたので確認して回ってるのですが」と20人以上に聞いて回った(爆笑)。彼は,墓穴を掘った訳である。以後,私は,「失礼な奴」とか「爆弾」とか「問題社員」と言われ続けております(笑)。この方,再就職されて,某高校の広報部にいるとか・・・。「大学の教授職や出版関係で引く手あまたの処を改悪に来た」といつも自慢げに四字熟語と某首相もどきのように「進捗状況」という言葉を連発していたが・・・・。