magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

友人から,「昆虫って血液流れている?」と質問を出され,

 「う〜〜ん,赤い血は見たことないし,イカなどなら青い血だろうけど
  昆虫って・・・・。」

 血液の役割を「縮まったノーミソ」から探し出す。
  ・血液
    →骨髄でつくられる細胞
      →赤血細胞・・・・ガス交換・血色素ヘモグロビン
      →白血細胞・・・・食作用
      →血小板細胞・・・血液凝固
      →液体成分・・・・1ccに数十億の細胞

  と考えると,確か,肺やえら呼吸じゃなかったし,気管だったかな。

 気管ってガス交換なのかガス吸い入口なのか・・・。

 友曰く,「気管って air tube なんだよ。だから,直接,各細胞に
  空気が流れてるんだ。セミの抜け殻を見てご覧よ。割れ目の辺りに
  白い糸が見えるから。昆虫の体って,風が通り抜けるように空気が
  流れてるんだ。面白いと思わない?」

 なるほど。人間の口から肛門が管であるように,昆虫では,気管が
 体中を巡る管なのか。

 さっそく,セミの抜け殻を探してみた。
 「おおっ,糸くずみたいなのが,集まっている」

 普段,意識したこともないことを考えた夏の日でした。