magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

トランスな世界

No.182

 ●投稿者:マグリット(♂)
 ●投稿日:02月11日(火)20時07分18秒

◆答えと・・・・。

 前回の問題いかがでしたか?
 答えをお知らせしておきます。

 1.プッチーニ と g.モーターボート
(船団を組めるほど持っていたそうです。おやまの大将
になりたかったのかな?)

2.ドヴォルザーク と d.SL(蒸気機関車
(あらゆることを見たり覚えるのが好きだったようです。
今で言うオタクの魁か?)

3.パガニーニ とc.賭け事
(負けてヴァイオリンを取られたり,カジノ経営に失敗し
たりかなり重傷だったようです。身ぐるみはがされなか
ったのかな?時代劇みたいに。)

4.ロッシーニ と b.料理
(76才の後半生を前半生で稼いだ財産で美食に明け暮
れたそうです。それでオペラ歌手はみな逞しい体型?)

5.ヴェルディ と e.畑作り
(北イタリアの寒村に生まれたからか畑や土地に関心が
強かったらしいです。土地転がしのはしりか・・・。)

6.リヒャルト・シュトラウス と a.カルタ遊び
(スカートというゲームが好きだったそうで,自作オペ
ラにもこのゲームをする場面を取り入れているそうです。)

 ちなみにスカートというゲームは,カードの絵札
と特定の数字のカード合計32枚で遊ぶ,ブリッジや
ホイスト系のトリックテーキングゲームです。2人が
組になって,4人でするゲームだったと思います。
手持ち札を出しながら,その場の一番強いカードを
持っていた人が勝ちとなるタイプのゲームだったよう
に記憶してますが,違っていたらゴメンナサイ。
 
(麻雀もどきの「セブンブリッジ」と「ブリッジ」は
明らかに違うことをご承知おきください。)

 そのゲーム盤がカラフルで流行したドイツのカード
ゲームです。関心のある方は,

  • TBSブリタニカ出版『世界のゲーム』(?)
  • ちくま書房 松田道弘著『あそびの本シリーズ カードゲーム』,
  • 東京堂出版 松田道弘『世界のカードゲーム』

    
 を参考文献としてオススメします。

 さて,こういうクイズどう思われますか?
かなり,作曲家の伝記的な知識が要求されますよね。
私は,こういう「知識ひけらかし型」のクイズ・パズル
は嫌いです。
   
あえて,ご紹介したのは『クイズで愉しむクラッシク音楽』
と「愉しむ」という言葉を選んでいるのに,問題をみると
「あー。わからない,知らない,これも知らない・・・」
という気持ちにされるからです。

 これは,ある種のイジメにつながります。
こういうクイズやパズルを使えば,授業が面白くなると,
本気で考えている教師がいると伝え聞いて厳しい思いをし
ました。

答えを知っている人が数人いて,知らない人が判らないで
苦戦しているのを喜ぶのは,悪趣味を超えて,いじめにつ
ながることを知っておくことは重要だと思います。

確かに,一時的に興味漬けをするためにはいいかもしれま
せんが,イジメになってはいけませんよね。

大学・高校入試の季節でもあります。
何がイジメになるのかという問題は,いつの時代にも考えて
おくことが必要だと私は思います。

少々固いオチになりましたが,ご了承ください。
(もちろん,反論,意見,批判も納得しています。)

世界のゲーム事典

世界のゲーム事典

トランプゲーム事典

トランプゲーム事典

面白いトランプ・ゲーム (ちくま文庫)

面白いトランプ・ゲーム (ちくま文庫)

トランプ・ゲーム大百科

トランプ・ゲーム大百科

No.183
 
 ●投稿者:ミニー(♀)[掲示板]
 ●投稿日:02月11日(火)21時42分56秒

◆とっても難しくって

 全然わかりませんでした。
私がおバカなのかと...じっとしていた次第です^_^;
 
 今日「不滅の恋 ベートーヴェン」を見ました。
何だかあーゆー恋の表現もあるんだなぁ〜って
感動して見ちゃいました!....