magurit’s blog

はてなダイアリーからの移転です!

トランスな世界

No.250

 ●投稿者:マグリット(♂)
 ●投稿日:10月26日(日)13時21分54秒

◆「地球は丸い?」

 昨日,親戚の子供(高校1年)が来ていたので,ちょっと,
叔父として,チョッカイヅル*1の心が芽生え,質問してみました。

 「地球って,本当に丸いのかな?
  丸い証拠って,一体,いつごろ提出されたんだろうね?
  最近の学校では教えてくれる?」

で,子供たちの答えは,

  • 「宇宙飛行士が言っていた」
  • 「テレビで見た」
  • 「小中学校で先生にそう習った」
  • 「地球儀が丸い」
  • 「歌にもある」

 と,言いながら,
「本当に丸いのかな?丸かったら,日本の反対側の人,落ちないのかな?」

 という解答をもらいました。

「オジサンはどう思うの?」

「私は,(イジワルく・・・笑)丸いという事が,まだ,信じられないんだよ。
 この間,『NASAの映像は,映画のセットで撮影されたものだ』というの
 も話題になったしね。本当に丸いのかね?丸いという実感ないよね。
 実はね,地動説も信じがたいんだ。毎日,空を見ていても,太陽や月,星が
 勝手に動いてるだけだものねぇ。」

 読者の皆様は,どう思われますか?

 P.S.(1) 少し話題が持つかな(笑)。
 P.S.(2) 10/16の大阪シンフォニカは,残念ながら行けませんでした。
10/31〜11/7のワハハ本舗の梅ちゃんのライブに
行って,馬鹿笑いしてみたい今日この頃です。

No.251

 ●投稿者:紫月(♂)
 ●投稿日:10月26日(日)15時43分30秒

◆はじめまして。

 地球が丸いことを目で見て説明するのでしたら、月食などが良い例では
ないでしょうか?
 これでしたら、月の表面に地球の影が写っていますから、その影が丸い
ことで、「地球は丸い」ということを、目で見て説明することができます。

 他にも、地球に固定した座標系を用いて、地球の表面上にある複数の点の
座標を計測する方法などがありますが、話がややこしいですし、個人ではな
かなか出来ないと思いますので、ここでは控えておきます。
 実際には、地球は真円ではなく、ラグビーのボールやタマゴのように、
ちょっと楕円っぽくなっている様ですが、そのあたりの説明は、私にはでき
ません。
 こんな情報でも、よろしいでしょうか?

No.252

 ●投稿者:マグリット(♂)
 ●投稿日:10月26日(日)16時45分23秒

◆すばやい反応ありがとうございます。

 紫月(♂)さん,はじめまして。
 早速の反応ありがとうございます。
 
 >地球が丸いことを目で見て説明するのでしたら、
 >月食などが良い例ではないでしょうか?
 >これでしたら、月の表面に地球の影が写っていますから、
 >その影が丸いことで、「地球は丸い」ということを、
 > 目で見て説明することができます。

 分かりやすい,簡単な方法をご提示いただき助かります。

 >他にも、話がややこしいですし,個人ではなかなか出来ないと
 >思いますので、ここでは控えておきます。

 ご配慮も嬉しいです。
 ごくごく,普通の方が納得できる方法がいいですね。


>実際には、地球は真円ではなく、ラグビーのボールや
>タマゴのように、ちょっと楕円っぽくなっている様ですが、
>そのあたりの説明は、私にはできません。

 いやぁ,これは,次の疑問点まで先に言っていただいて,
人間の脳ミソの反応とは素晴らしいものですね。

  >こんな情報でも、よろしいでしょうか?

 はい,とても,助かります。

 実は,まだ幾つか,簡単にイメージする方法があるらしいのです・・・。

 どうぞ,みなさん,ご提案ください。
 よろしく,お願いします。

No.254

 ●投稿者:S(♀)
 ●投稿日:10月26日(日)22時23分38秒
 
 ◆映画『1492』の冒頭に、コロンブスが末息子と海を眺めていて
  何が見える?と聞くシーンがあります。

 息子は「帆船のマストの先端」という風に答え少ししてから、同じ質問に
対し今度は「マストが全部」「船体まで全部」と答えが変わっていきました。
最後に、これがどういうことか分かるか?と聞かれた息子が「地球は丸い」
と答えたと思います。
本当に、そんな風に見えるのか分かりませんが。(笑)

No.255

 ●投稿者:あやぽん(♀)[掲示板]
 ●投稿日:10月26日(日)22時45分09秒

◆え〜
 地球って「まーるい」って頭では判るけど
 やっぱ実感としては何で、地球の下側の人達って落っこちないのかなぁ?(爆)
 やっぱりおかしいと思うのだけど

No.256

 ●投稿者:マグリット(♂)
 ●投稿日:10月26日(日)23時29分37秒

◆次々と反応ありがとうございます。

 ホムンクルスさん,Sさん,反応ありがとうございます。

 >映画『1492』の冒頭に、コロンブスが末息子と海を眺めていて
>何が見える?と聞くシーンがあります。
>息子は「帆船のマストの先端」という風に答え
 >少ししてから、同じ質問に対し今度は「マストが全部」
 >船体まで全部」と答えが変わっていきました。
 >最後に、これがどういうことか分かるか?と聞かれた息子が
 >「地球は丸い」と答えたと思います。
 >
 >本当に、そんな風に見えるのか分かりませんが。(笑)

 そうですか,映画「1492」で,コロンブスが息子に言ってましたか・・・・。

 この説は,結構,日本の教育界でも有力のようで,多くの教科書(理科に
限らず)で言及されているようですね。

 かなり,ひろまっているようでしたが,まさか,外国の映画にまでとは・・・・。

 水平線や地平線を見て,円弧に見えることはまずないように思います。
「果てしない地平線(水平線)」という表現をされることが多いですから,
一直線に見えるはずですよね。

 彼方の海に,浮かぶ船は,相当小さいはずです。マストだけでなく,全体
が小さいまま見えることでしょう。

 ギリシャ時代の哲学者の書いた本には,これと逆の見方がされているようです。

「船に乗って,港から離れていくにしたがって,
最初は,大陸(島)の山の全貌が見えていたのが,
段々,山の頂上から中腹まで,そして,最後に,
山の頂上がだんだん消えていく」

 というものです。
 
 「船のような小さな物体を海岸から見る」のと「山のような相当大きな物
を船から見る」のとでは,どちらが,イメージしやすいでしょうか・・・・・。
 
 私個人は,「船から山」説を支持したいのですが,みなさんは,いかがで
しょうか?

 しかし,「海岸から船」説を定説化した人々は,親切心(船に乗るより,
海岸から船を見る方が,体験し易いということ)でしたんでしょうけどね。
 
 この説は,どちら側をとるにしても,結構,イメージしやすいですね。
 
 まだ,他にもイメージしやすい証拠はないですか?
 ホムンクルスさんの,地球の形の話は,また,後日に*2

No.257

 ●投稿者:マグリット(♂)
 ●投稿日:10月26日(日)23時36分21秒

◆同感!

 あやぽんさん,ご意見ありがとうございます。
 私も,まったく同感です。

 なんで,反対側の人が落ちないのか・・・・。
 もし,落ちたら,どこへ行くのか,心配ですが(笑)。

*1:ますむらひろし氏のアタゴオルシリーズを参照ください

*2:No.253は抜け落ちている